6/29 東武ホテルレバント東京
 最寄りとなるメトロ錦糸町駅改札では、東武鉄道株主専用の精算所が設けられていました。皆さん、優待券で乗り越すためですね。私も利用しました。
 駅からはご高齢の方々がゾロゾロと・・・皆さん会場へ向かう方々です。会場となる東武ホテルレバントへ着くと、大勢の東武鉄道関係者に深々とお辞儀をされ中へ・・・。あまりの人の多さに撮影どころではなく。
 開始までまだ時間がありましたので、喫茶コーナーへ向かってみました。整然と会議室のように椅子が並べられ、ちょっと撮影できる雰囲気では・・・ドリンクバーのような機械での提供でしたが、コーヒー・紅茶・ジュースなどホテルの方が丁寧に案内してくれました。お茶菓子もあり、同席した方の話では、こういったサービスは珍しいと。某電力会社の場合は『水』だけだったとか・・・。
 会場は4階『錦』。そのロビー部分には会場内と同様のモニターが設置されていました。100席ほどの椅子も用意してあり、満席時の対応でしょう。ちなみに、階下の3階にも用意があるとのこと。  開始時刻が迫り、会場へ入ります。ステージには横一列に役員が並び、その後ろには書記(&ブレイン?)の姿が見えました。なお会場内の撮影は厳禁とのことで、画像はありません。(皆さん撮ってましたが・・・)
 1000人ほど入れそうな会場はほぼ満席。株主席中央にはマイクスタンドがあります。恐らく質疑応答の際に使用するのでしょう。管理人は、せっかくなので前から3列目に着席。ちなみに最前列は満席でした。(親衛隊か?)
 10時直前に、役員が続々とステージに登場して一礼。代表取締役社長の根津氏の挨拶により、第196期定時株主総会がスタートします。
 当日の出席数について報告があり、株主総数は58053名で議決権数は1066915個。うち出席数が21821名(ネット含む)で、議決権数は76154個。1/3弱が出席したことになります。その後は、業績報告へと進み、専用に製作されたビデオが上映されます。50000系や60000系、日光詣スペーシアや、500系なども登場。どうしても車両に目が行ってしまいますね・・・。そしていよいよ質疑応答の時間へ。どんな質問が出るのか?
株主からの質疑(ひとり2問まで)
←のカードを使用(出席番号と名前を言う)して、役員へ質問します。
なお、一部始終は録音・録画されているとのこと。
男性 春日部駅の駅舎が古い。新しくしないのか?
計画はあるが、配線上難しい。検討していく。(鉄道事業本部)
男性 相互乗り入れは電車だけでなく、役員もやってみたらどうか?
根津は東急電鉄の社外取締役に、東急電鉄・野本社長が東武の社外取締役にそれぞれ就任している。(根津社長)
男性 ・春日部駅について説明が足りない。もっと具体的な回答を。
・社外取締役が株を保有していないのはどういうことか?
都市計画なので埼玉県が主導。東武は協力する側で、春日部市とともに今後も協議を進めていく。(広報・鉄道事業本部)
株の保有については個人の自由。インサイダー取引の懸念もあり、あくまでも能力に重点をおいて選任している。(根津社長)
男性 自社の駅そば店が欲しい。京急や小田急は儲かっているはず。
駅に数店あるが、自社での展開は考えていない。ソラマチに東京初出店のうどん店を誘致した。ぜひこちらへ。(生活創造SV本部)
男性 ・人身事故は年間どれくらい発生しているのか?対策は?
・多々良から電車に乗るが、いつも遅れている。なぜなのか?
人身事故は減少傾向にあり、ホームドアや青色LED設置など、今後も対応していく。(鉄道事業本部)
平成26年は20件、27年は12件と減っている。(根津社長)
列車の遅延は時間帯や曜日によっても左右され、様々な事象から発生するが、引き続き定時運行に努力する。(鉄道事業本部)
男性 ・特急の座席表示がわかりづらい。番号の下に紙が張ってある。
・小川町駅の接客対応が悪すぎる。
日光線?スペーシア??(根津社長)
→男性 日光から乗った。座席番号の下に紙が張ってある。
JR直通対応の3編成で、JRと東武では座席の管理方法が異なるため、やむ無く2種の座席番号を表記してある。新型特急の予定もあり、今後変更するかもしれない。(広報・鉄道事業本部)
駅務員の接客については、マニュアルで教育をしている。今後も徹底していく。(鉄道事業本部)
男性 ・快速列車の席取り行為がひどい。途中駅乗車の分を始発駅から確保している。
・外国人観光客(バックバッカー?)が増えており、車内に大型の荷物スペースを設けては?
車内マナーについては逐一放送している。特に始発駅での席取りについては放送している。
車内の荷物スペースについては、設置により座席が減ってしまう。検討する。(鉄道事業本部)
男性 ・サイバーセキュリティについては?
・社内での意志疎通は取れているのか?
サイバーテロ対策はとっている。具体的な施策はセキュリティ上、公言できない。(システム開発部)
現場から“ヒヤリ・ハット”が年間3000件ほどあり、報告できる体制を作っている。(広報・鉄道事業本部)
社長 質問はあと2名で・・・(11:40頃)
男性 ・夜の「きりふり」号を増やして欲しい。よく利用する。安くて便利。
・ときわ台駅の改修工事があるみたいだが、南宇都宮駅と同様の大谷石造りだ。残して欲しい。
現行では車両が足りず、来春に500系を投入する。運行形態は未定だが、いろいろな路線に入れてみたい。料金を含めて検討しているところ。(鉄道事業本部)
現在のところ、そういった計画は無い。(総務法務・生活創造SV本部)
男性 ・東上線で脱線事故があったが、古い車両が多すぎるのではないか?
・ダイヤが乱れた時の(復旧)案内を、もっと明確にわかりやすくして欲しい。
脱線事故を起こしてしまった。反省している。(根津社長)
確かに古い車両が多いが、今は事故原因を調査するのが先決と考える。全車両に対する緊急点検を終えた。安心して乗って欲しい。(鉄道事業本部)
運行再開の目安は、現場の経験と判断に任せている。今後も検討する。(鉄道事業本部)
 約1時間に及んだ質疑応答も終了。立ち食い蕎麦屋の提案など、役員だけでなく株主も唖然とする質問も飛び出し、ブレインの方々(裏でネット環境完備のPCを駆使して調べまくっている!)お疲れさまでした。
 最後に議案の賛否について報告があります。
賛成 反対
1号議案(配当金について) 97.4% 2.6%
2号議案(役員選任) 88.4% 11.6%
3号議案(監査役選任) 82.6% 17.4%
 すべて可決されました。会場は盛大な拍手に包まれ、役員一同、深々と一礼し、第196期東武鉄道株式会社定時株主総会は閉会となりました。
←取材メモ。録音も禁止とのことで・・・。
 株主質疑にあった“座席番号の紙”とはコレですね。確かにわかりづらいかもしれませんが、2択なワケで、いずれかに該当する場所で良いかと。思いますよ。  初参加となった株主総会。当時は『総会屋』なんて居ましたが、今や過去の話。“シャンシャン総会”がほとんどでしょうか・・・。東武特急で帰還です。
Next
Copyright(C) SPACIA All Rights Reserved.

inserted by FC2 system